2013年03月06日
嵐の明日に架ける橋~宮古島編~
そう言えばこの間、
同僚たちと計6名で【日帰り宮古島】行ってきた。
目的は・・・
「とんかつを食べるため」(笑)
関係者全員から愛されているある女の子の実家が、
宮古島で「とんかつ屋さん」をやっていると聞いて、
ノリで「じゃあ、食べに行こう!」って。
本人居ないのに。
飛行機は往復で¥7,600だから、
相当高い「とんかつ」だわwwってね。
同僚たちと計6名で【日帰り宮古島】行ってきた。
目的は・・・
「とんかつを食べるため」(笑)
関係者全員から愛されているある女の子の実家が、
宮古島で「とんかつ屋さん」をやっていると聞いて、
ノリで「じゃあ、食べに行こう!」って。
本人居ないのに。
飛行機は往復で¥7,600だから、
相当高い「とんかつ」だわwwってね。
当日宮古島は、あいにくの天気だったけど、
まずは、キャンプじゃねぇ?!って
オリックスのキャンプ場行ってきた。

がしかし、選手がわからない・・・。
それから私たち40代チームは、
私だけの意向で、
「嵐の明日に架ける橋-相葉ちゃんロケ地めぐり-」した。
宮古島出身者と、
旦那さんが宮古島出身という同僚達の下調べのおかげで、
めっちゃ動線スムーズ&的確な時間配分。
最初は、
「宮古島工業高校」
ソーラーカーに乗っていた所ね。
部外者は入れないと思っていたのだけど、
なんだか、ずんずん入ってしまった。
「あー、ここに相葉ちゃん来たんだわー」
そして、来間島の「来間幼稚園・小学校」
ここの塀から、お話ししてたっけ。。。
そして、
私もお気に入りの「前浜ビーチ」
オープニングで相葉ちゃんが海に走って行ったけ。
この日はあいにくの天気だったけろ、
昨年のGWに来た時に、めちゃくちゃ綺麗で感激したよ。
そして、
「沖縄ソーラーシステム」
ここは土日は入れないので、入口の案内だけね。
そして、
「地下ダム資料館」
ここでは、ジオラマが動いて驚いていたっけ。
がしかし、入場料¥300がかかるため入らなかった。
すぐ近くにある、ダムの境目。
そして、実物のダムが見れる水路?
「そうそう、ここに立ってたんだよねー。」
もう、めちゃくちゃテンションあがったよー!
実際、とってもハードなスケジュールだったけど、
40代3人で、笑った、笑った。
くだらない事ばかり話しては、お腹が痛くなるまで笑った。
本当に楽しい日帰り旅行だった。
相葉ちゃんのロケ地めぐりも嬉しかったけど、
それ以上に、会社とは違う非日常で、
同僚たちと心から楽しんだ事が一番の収穫。
良い思い出作りになったね。
追伸
この日、風ポンともこみちがロケしてたって。
帰ってから、聞きました・・・。
orz
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。